-
2009-12-14 18:17:32
-
「髪を飾る」と題した今年のかんざし展は
今日からです。
どれも素敵です。
ブローチも ペンダントもあります。
まとめ髪が苦手という方にも ちょっとしたコツで
おとな髪に変わります。
さて あなたの髪にはなにがお似合いでしょうか?
-
2009-12-10 14:44:36
-
牛込中央通り仲間のキイトス茶房さんでは
月に一回キイトス茶話会というのがあるそうで
今月は うす沢代表の臼澤裕二が 仏像蘊蓄士と
して 仏像にかかわる諸々のお話をさせていただ
きます。
阿修羅展には 入場制限の出る日もあるような
盛況ぶり 仏像好きから「仏像ガール」と名乗る
マニアもいるそうな!
春の平泉展も桜吹雪の中 いって参りましたが
そこもいつも以上の大勢様のご入場。
いつの間に 仏像を見たい知りたいと言う人が
こんなに増えたのでしょうね。
さて 12月18日(金)19時から約2時間
師走の慌ただしい中 仏像話にどっぷりと。
お坊さんでも 仏師でも 学者でもない自由な
立場で 研究した蘊蓄話をお楽しみ下さい。
申し込みは キイトス茶房03-5206-6657
参加費2千円(別途お飲物代がかかります)
http://kiitosryo.blog46.fc2.com/
-
2009-12-03 14:39:41
-
そういえば ここ 牛込中央通りに移転して
一年経ちました。
オープニングパーティーは たくさんのお客様に
お越しいただき、料理も飲物も足りずお礼も
ご挨拶もできず 申し訳ありませんでした。
なんとか一年!不景気の波にうす沢も飲みこまれ
そうになりますが 立ち泳ぎしながらアップアップで
365日を過ごして参りました。
順風満帆とはなかなか言えせませんが 今日まだ
ここに居られますのも 応援してくださる皆様の
おかげと感謝申しあげます。
一年一年の積み重ねが お客様の信用信頼に繋がると
信じて精進して参ります。
今後とも うす沢を ご愛顧賜りますようよろしく
お願い申しあげます。
-
2009-11-20 18:08:03
-
ぐっと冷え込んできましたが いかがおすごしですか?
こんなとき やはり食卓に映えるのは陶器ですね。
先日は 織部をご覧いただきましたが 今日は
伊賀焼きの土楽窯の極一部です。
無地鍋6寸 一人の寄せ鍋もふたりの湯豆腐も。
わたしなら 味噌煮込みうどんでしょうか?
白土瓶です。
むく犬みたいです。
頬ずりしたくなります。
新行平4寸です。
「おとっつぁん、お粥ができました。」
「いつも すまないねぇ」
が、わかる人は ...
写真より 実物の方が ずっと可愛いです。
それぞれに 名前をつけたくなりますよ、きっと。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135